インタビュー調査なら
~生の声を聞き取ることがマーケティングの第一歩~
専門調査員が企業を訪問してインタビューします。現場のリアルな情報を聞き取り、ご提供します。

《インタビュー調査のメリット》
生の声を聞き取れる!
様々なマーケティングリサーチ手法の中で、インタビュー調査にはいくつかの大きなメリットがあります。第一のメリットは1対1のインタビューによりユーザーや企業の管理者、担当者の生の声を直接聞き取ることができることです。製品やサービスの利用状況、利用背景から満足点、不満点、要望など、率直な声を聞き取ることができます。
必要な情報にフォーカス!
インタビューは経験豊富な専門調査員が行います。調査目的に合わせた必要な情報、得たい情報にポイントを合わせて、ターゲットの意見を聴取します。その背景理由から深堀して、より具体的、詳細に聞き取ることができ、体系的に分析することができます。
バイアスのない情報を収集!
B to Bの場合、対象企業へアプローチは市場調査機関によるインタビューとして弊社の調査員が行います。調査依頼主をブラインドすることにより、自社や他社の製品・サービスについて客観的で公正な評価を得ることができます。そのため、バイアス(偏り)のない正確な情報収集が行えます。
得にくい機微情報を収集!
製品、サービスの利用状況、評価などはもとより、クライアントの立場では得にくい価格などの情報についても、市場調査の視点からインタビューによって聞き出すことが可能です。
《解決するマーケティング課題》
実態の把握
★どんな製品、サービスを使っているか?
★実勢の取引価格はいくらか?
★他社製品使っているのはどんな会社?
★なぜ、他社製品を使って、自社製品は受け入れられないか? etc.
ニーズの把握

★売れる要因、売れない要因は?
★どんな商品が受け入れられる?
★商品、サービスの改善点は?
★有望な販売先はどこか?
★新製品の受容ポイントは? etc.
《インタビュー調査実施までの流れ》
STEP1.調査目的、課題の明確化
最初のお打ち合わせでは、調査の目的、インタビューで明らかにしたい事柄を伺います。
STEP2.調査企画のご提案、お見積り
調査目的に合わせて、調査対象、調査サンプル数、エリア、調査項目、スケジュール等、調査の仕様をご提案、お見積り致します。調査目的から、インタビュー調査が適切な手法であるかまで含めて、最適な調査プランのご提案になります。
STEP3.調査実施の決定
調査実施決定後、ただちに調査準備に入ります。
STEP4.インタビューガイド作成・インタビュー対象リスト作成
調査項目を具体的なインタビュー質問に起こしたインタビューガイドを作成。インタビューガイドによって、スムーズなインタビューができるか、聞き漏れる項目がないかチェックします。
ガイド作成と並行して、インタビュー対象を抽出。リストはご提供いただくか、弊社にて、リスティングすることも可能です。※対象条件により難しい場合があります。
STEP5.対象者リクルート・アポイント取得
対象者へのインタビュー依頼、アポイント取得は専門調査員が行います。
予約が取れた場合、対象者へ事前に依頼状とインタビュー項目をお送りし、質問内容をご理解いただくことで、当日のインタビューをスムーズに効率良く聞き出せるようにします。
STEP6.インタビュー実施
専門調査員が対象者を訪問してインタビューします。インタビュー可能な時間は1時間程度で、対象者の承諾をいただいた上で、音声録音を取ります。
電話調査の場合は、協力取り付けと同時にインタビュー、または提示する資料がある場合は事前に送った後、改めてインタビューします。
STEP7.インタビューレポート納品
インタビュー結果をまとめてレポートを作成します。インタビュー先個別のレポート及び、インタビュー全体での調査結果をまとめた総合レポートを納品します。当初の調査目的に戻って、必要な情報をもれなく、まとめて提供することで、今後の商品開発、販売促進等にお役立ていただけます。
《インタビュー調査事例》
BtoBインタビュー調査の事例を、調査目的からインタビュー結果までご覧いただけます。

《対象者リクルート・アプローチ方法》
●B to Bのアプローチ
- 弊社でB to Bの対象者リクルートを行う場合、市場調査会社として「業界の市場情報収集のためのインタビュー」を申し込みます。
- 特に希望されなければクライアントのお名前を出すことはなく、弊社が調査主体となり、市場調査として対象企業・団体へ協力を依頼します。
- 弊社ではリクルートにあたり、特定の業種、業界へのコネクションは用いません。そのため1件のヒアリングに対して、通常5~10倍の対象候補が必要となります。
- リクルートのご相談をいただきましたら、対象者条件をうかがって可否を検討致します。条件によっては保証できない場合がありますが、弊社でBtoBリクルートをお受けする場合は、インタビュー件数による成果報酬型料金ですので、1件もインタビューできない場合は費用は一切発生致しませんので、まずはご相談ください。
- インタビューへのクライアントの御同行は可能です。調査員の一員としてインタビューにご参加いただけます。ただし、1回の参加人数は1~2名です。
●コンシューマーのアプローチ
- 一般消費者のリクルートは通常、調査員の機縁リクルート、インターネット大規模パネルからのリクルートとなります。
《インタビュー調査ラインナップ》
BtoB訪問インタビュー
専門調査員が企業の管理者、担当者を訪問して対面により深い聞き取りをします。ヒアリング時間は約1時間。対象者には事前にヒアリングシートを送り、予め質問内容を理解していただいた上で聞き取りすることにより、密度の濃い情報を引き出すことができます。
料金目安 | |
サービス |
単価 |
基本費用(インタビューシート作成等) | 100,000円 |
インタビュー費 | 30,000円~4,0000円/件 |
※ 成果物:インタビュー書き起こし記録票
※ インタビュー費にはアポイント取得、書き起こし費用が含まれます。
※ 交通費、謝礼費は別途実費です。リストがない場合や対象者条件によってはアプローチ費が発生します。
※ リクルートができずインタビューが1件もできなかった場合は料金は無料です。
BtoB電話インタビュー
電話ヒアリングは、忙しい対象者にも協力が得やすい、スピードアップできる、コストが抑えられるという3つのメリットがあります。ポイントを絞ってヒアリングをすることで、なるべく多くの件数の聞き取りたい、コストを抑えたい場合に有効です。
サービス | 単価 |
基本費用(インタビューシート作成等) | 80,000円 |
インタビュー費 | 10,000円~20,000円/件 |
※ 成果物:インタビュー書き起こし記録票
※ インタビュー費にはアポイント取得、書き起こし費用が含まれます。
※交通費、謝礼費は別途実費です。リストがない場合や対象者条件によってはアプローチ費が発生します。
コンシューマー・ヒアリング
B to Bに限らず、一般消費者に対するヒアリングも、もちろん有効です。幅広い調査ネットワークにより、特定のブランド使用者や、使用頻度の多いコアユーザーなど、限定的な対象者条件に対応し、ピンポイントでのヒアリングが可能です。
サービス | 単価 |
調査準備費(インタビューシート作成等) | 100,000円 |
インタビュー費 | 15,000円/件 |
※ 成果物:インタビュー書き起こし記録票
※ インタビュー費にはアポイント取得、書き起こし費用が含まれます。
※交通費、謝礼費は別途実費です。リストがない場合や対象者条件によってはアプローチ費が発生します。
ヒアリング対象のリストをお持ちでない場合でも、リストアップからご提案致します。
お気軽にご相談ください。
テープ起こし
90分 | 100,000円 |

お気軽にお問い合わせください。
マーケティングリサーチをお考えなら【プラスワンリサーチ】にご相談ください。 調査の検討、思案の段階で結構です。検討の結果、見送りとなっても結構です。依頼者様の調査目的の達成、調査課題の解決に向けて、最適な調査アプローチ方法をご提案致します。
アンケートの企画・設計、調査票作成、フィールドワーク、リクルートデータ入力、集計、分析、報告書作成まですべての段階でお手伝い致します。 どうぞお気軽にお問合せください。